ペットは大切な家族の一員です。毎日、元気で健やかであってほしい…。
誰もが願っている想いは私たちJARMeCも同じです。ところがペットを取り巻く環境は人間と同様に多くの問題をかかえています。けがや病気、長寿化に伴う生活習慣病など様々な病気の中には、時として皆様が日頃お世話になっている動物病院での対応が難しい場合も少なくありません。
JARMeCはあなたの大切な家族にもしものことがあった時に、最先端の医療設備と高い技術の治療を提供する為に設立されました。日々最前線の医療現場で磨かれた獣医師スタッフが全力で対応します。皆様の家族の大切な命をあきらめないでください。
日本動物高度医療センターでは、より良い二次診療を提供するために、専門診療科毎にチームをつくり、科長、医長を中心に、カンファレンスなどを通して、診療方針の検討や共有化を図り治療にあたっております。必要に応じ、他の診療科と連携し、疾患動物にとって最適な検査・診断・治療を提供できるようチーム医療体制を整えております。
■当センターの研修制度について
当センターは、卒後臨床研修制度を導入しております。獣医師免許取得者を対象にし、実践的専門能力を身につけるための研修プログラムです。研修医が担当となり診察をすることがありますが、必要な一般診療技術は十分もっている獣医師です。また、経験豊富な獣医師が指導医として常時ついております。当センターの研修制度に対するご理解をいただきますようお願いいたします。
農林水産大臣指「小動物臨床研修診療施設」(PDF 1.64MB)
卒後臨床研修プログラム(PDF 593KB)
当院はかかりつけ病院のご紹介による完全予約制をとっています。かかりつけ病院とは連携しながら治療を進めていき、治療後はフォローを行っていただいています。なお、二次診療施設ですので、ワクチン接種や予防などの一次診療は一切行っておりません。
情報を交換している連携病院からは、当センターへのご案内や予約がスムーズに行えます。連携病院数は、全国で3902病院(2020年12月現在)です。検索は右下のリンクをご参照ください。 また、当院は連携していない動物病院からの紹介も受け入れております。予約方法は本院受付(044-850-1280)へお問い合わせください。